健康科学部リハビリテーション学科

リハビリテーション学科の教員紹介

理学療法学専攻の教員

    • 齋木 しゅう子

      齋木 しゅう子さいき しゅうこ

      教授

      研究分野
      内部障害系の理学療法、運動とエネルギー代謝
      教員業績

      リハビリテーション学科 学科長
      理学療法士

      担当科目

      内部障害とリハビリテーション、内部障害系理学療法学Ⅰ、理学療法概論、卒業研究

      趣味?特技?マイブーム

      観葉植物を育てること。今は胡蝶蘭に何とか花を咲かせたい。あと歴史小説を読むこと

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      徒然草「第百五十段 能をつかんとする人」、帚木 蓬生「国銅」。自分のやるべき事にひたむきに、情熱を持ち続けることの大切さを感じます

      高校生へのメッセージ

      成功しても失敗しても経験したことは、「力」になります。失敗を恐れず自ら行動し、チャレンジして下さい。

    • 石井 誠一

      石井 誠一いしい せいいち

      教授

      研究分野
      医療系教育カリキュラムの開発、実習科目における学生の能力評価法の開発
      教員業績

      医師

      担当科目

      リハビリテーションの理念と概要、人体の構造と機能II、成人疾病治療論II、臨床医学基礎論、ほか

      趣味?特技?マイブーム

      古墳?史跡めぐり、博物館?歴史民俗史料館めぐり、各地の居酒屋めぐり

      モットー?好きな言葉?お勧めの本など

      モットー:“Students first”、 好きな言葉:「一期一会」、 お勧めの本:まんが医学の歴史(医学書院)

      高校生へのメッセージ

      日本の未来を担う皆さん、東北福祉大学で一緒に学んで成長しましょう!

    • 髙村 元章

      髙村 元章たかむら もとあき

      教授

      研究分野
      予防理学療法、高齢者のフレイル予防
      教員業績

      理学療法学専攻 専攻長
      理学療法士

      担当科目

      高齢者生活系理学療法学、運動学Ⅰ、理学療法評価学Ⅱ

      趣味?特技?マイブーム

      ウォーキング、ゴルフ

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      目は困っている人に気づくために 耳はそばにいて悩みを聞くために 口は勇気づけるために 手は一緒に解決するために使えば 人生は豊かになる

      高校生へのメッセージ

      福祉大に入って、一生涯の友を作って、共に学び、大学生を楽しみませんか!そのお手伝いが出来ればと思っています。

    • 五十嵐 守

      五十嵐 守いがらし まもる

      准教授

      研究分野
      生体医工学、複雑系、脳性麻痺、自閉症
      教員業績

      理学療法士

      担当科目

      人間発達学、発達系理学療法学Ⅱ、義肢装具学、義肢装具学実習、他

      趣味?特技?マイブーム

      野菜作り

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      好きな言葉の一つ,「一切唯心造」:あなたが感じている世界はあなたの心の働きが造り出したものということ.得失?愛憎など相対的な見方から離れてみませんか?

      高校生へのメッセージ

      理学療法士は人の幸福に関われる仕事です.自分のため他人のためチャレンジしましょう。

    • 田邊 素子

      田邊 素子たなべ もとこ

      准教授

      研究分野
      介護予防、慢性腰痛、顔認知、脳機能計測
      教員業績

      理学療法士

      担当科目

      解剖学実習、日常生活活動、神経系理学療法学Ⅰ

      趣味?特技?マイブーム

      スウィーツ巡り、利き酒、効率的なお弁当づくり

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      「和を以て貴しとなす」十七条の憲法のことばでもありますが、現在の社会状況や人間関係も穏やかにと考えます。

      高校生へのメッセージ

      医療?福祉の臨床や研究など社会に貢献でき、やりがいのある理学療法士の仕事は魅力的です。充実した学生生活を過ごしながら、理学療法の道を一緒に進みましょう!

    • 中江 秀幸

      中江 秀幸なかえ ひでゆき

      准教授

      研究分野
      理学療法評価、脳血管疾患およびパーキンソン病の理学療法
      教員業績

      理学療法士

      担当科目

      理学療法評価学Ⅰ、神経系理学療法Ⅱ、神経系理学療法Ⅲ

      趣味?特技?マイブーム

      アウトドア(キャンプ?スキー)、患者会の方々との卓球

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      出会えたことに感謝、才能は有限?努力は無限

      高校生へのメッセージ

      身体機能を科学的に把握し、主として起居移動動作の再獲得を患者さんと一緒に目指す理学療法士について興味を持って学びましょう

    • 黒木 薫

      黒木 薫くろき かおる

      講師

      研究分野
      野球競技における障害予防、パフォーマンス向上
      教員業績

      理学療法士

      担当科目

      運動学、臨床運動学、スポーツ理学療法学

      趣味?特技?マイブーム

      読書、スポーツ観戦、家庭菜園

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      「利他の心」、「凡事徹底」、
      稲盛和夫 著「心。」、水野敬也 著「夢をかなえるゾウ」

      高校生へのメッセージ

      安心してスポーツができる環境のため、理学療法士は医療的な関わりのみならず、現場での予防的対応などその一役を担っています。一緒に学んでいきましょう。

    • 佐藤 洋介

      佐藤 洋介さとう ようすけ

      講師

      研究分野
      運動器の障害予防
      教員業績

      理学療法士

      担当科目

      理学療法評価学Ⅰ、運動器系理学療法学Ⅱ

      趣味?特技?マイブーム

      筋トレ、プラモデル作成、読書、料理

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      「よく遊び、よく学ぶ」?「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」?「道は開ける D?カーネギー」

      高校生へのメッセージ

      理学療法士は身体運動の専門家で、患者さんの機能回復を支援する素晴らしい職業です!全力でサポートするので、ぜひ一緒に理学療法学を学びましょう!

    • 荒木 草太

      荒木 草太あらき そうた

      助教

      研究分野
      ヒトの歩行のバイオメカニクスおよび治療効果
      教員業績

      理学療法士

      担当科目

      理学療法評価学Ⅱ、地域理学療法Ⅰ?Ⅱ

      趣味?特技?マイブーム

      ドライブ、キャンプ

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      「チャレンジしているうちは失敗はない。あきらめた時が失敗である。」、「自分に厳しく他人に優しく」

      高校生へのメッセージ

      理学療法士は小児から高齢者、地域からスポーツまで多くの方や分野に求められる職業です。あなたに合った理学療法士像を一緒に探しましょう。

    • 野路 慶明

      野路 慶明のじ よしあき

      助教

      研究分野
      疫学,心臓リハビリテーション
      教員業績

      理学療法士

      担当科目

      内部障害とリハビリテーション 内部障害系理学療法学Ⅰ 内部障害系理学療法学Ⅱ

      趣味?特技?マイブーム

      からだを動かすこと

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      明るく?謙虚に?ポジティブに

      高校生へのメッセージ

      理学療法士が活躍している場は年々拡大してきています。4年間を通して理学療法について学び、ご自身が活躍できるフィールドを見つけていきましょう。

    • 横山 寛子

      横山 寛子よこやま ひろこ

      助教

      研究分野
      スポーツ傷害予防,動作解析
      教員業績

      理学療法士

      担当科目

      骨?関節障害とリハビリテーション,運動器系理学療法学I,理学療法評価学Iなど

      趣味?特技?マイブーム

      スポーツ観戦(主にバスケットボール),身体を動かすこと

      モットー?好きな言葉?お勧めの本など

      言葉「やらない後悔よりやって後悔」
      本『超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由』Testosterone著 元気になることばをくれるので最近のおすすめです

      高校生へのメッセージ

      医療や介護分野に限らず,理学療法士が活躍するフィールドは広がっています。
      どんな理学療法士になりたいかを一緒に探しながら,学んでいきましょう!

作業療法学専攻の教員

    • 佐藤 善久

      佐藤 善久さとう よしひさ

      教授

      研究分野
      作業療法,作業科学,高齢者ケア,作業療法教育,国際動向
      教員業績

      作業療法学専攻 専攻長
      作業療法士

      担当科目

      作業科学,作業療法評価学総論,身体機能と作業療法,作業療法研究法など

      趣味?特技?マイブーム

      旅行,アウトドア,バイク,カメラ,発見など

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      "機会を生かした挑戦,成長,感謝,自分らしさを磨く,
      3C(chance,challenge,change)"

      高校生へのメッセージ

      ぜひとも,守りに入らず前向きな気持ちとポジティブ思考を持ち,チャレンジしてみませんか?若さは成長のエネルギーです。作業療法の扉をたたき,挑戦して下さい。

    • 渥美 惠美

      渥美 惠美あつみ えみ

      教授

      研究分野
      作業療法学生の社会的スキル,臨床教育,精神障害作業療法学
      教員業績

      作業療法士

      担当科目

      作業療法概論,精神機能と作業療法学Ⅰ,作業療法の介入と適用など

      趣味?特技?マイブーム

      家庭菜園,編み物,料理

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      こころ静かに穏やかに

      高校生へのメッセージ

      今日会った友人の表情や行動を思い出せますか?作業療法では対象者理解のために,検査以外にも「観察」や「会話」を大切にします。演習を通し福祉大で一緒に学びましょう。

    • 籔脇 健司

      籔脇 健司やぶわき けんじ

      教授

      研究分野
      高齢期作業療法学,認知症?フレイル予防,尺度開発
      教員業績

      作業療法士

      担当科目

      高齢期の作業療法学,作業の評価と実践,作業療法管理学など

      趣味?特技?マイブーム

      テニス(硬式),DIY,おいしい炭酸を作ること

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      Not all people who have made an effort will necessarily succeed; however, all successes have necessarily made an effort.

      高校生へのメッセージ

      作業療法は対象者中心(Client-centered),かつ「作業」を用いて人々を健康にできる素敵な職業です。作業と作業療法について,福祉大でじっくり学んでみませんか?

    • 伊藤 明海

      伊藤 明海いとう あけみ

      准教授

      研究分野
      介護職との連携,作業療法教育
      教員業績

      作業療法士

      担当科目

      作業療法評価学Ⅰ,地域生活支援学Ⅰ?Ⅱ,作業科学Ⅰ?Ⅱ,高齢期の作業療法学など

      趣味?特技?マイブーム

      トレッキング,ぬか床から作ったぬか漬け,韓国ドラマ

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      明日死ぬかのように生き,永遠に生きるかのように学べ

      高校生へのメッセージ

      「 じゃあ,どうしようか 」。できる?できないという二極の発想をしがちだった私に,答えを作っていくという選択肢を教えてくれたのが作業療法でした。できるようにするための勉強や工夫は尽きませんが,面白いですよ。作業療法を勉強してみませんか。

    • 稲垣 成昭

      稲垣 成昭いながき しげあき

      准教授

      研究分野
      精神科作業療法,作業療法士教育,臨床実習
      教員業績

      作業療法士

      担当科目

      精神機能と作業療法学Ⅱ,作業療法総合特論,生活と作業など

      趣味?特技?マイブーム

      おいしそうなコーヒーを見つける?飲む

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      「とにかく,考えてみることである。工夫してみることである。そして,やってみることである。失敗すればやり直せばいい。」松下幸之助

      高校生へのメッセージ

      その人がその人らしくあるための作業,人を笑顔にできる作業を,共に考え学んでみませんか。

    • 浮田 徳樹

      浮田 徳樹うきた あつき

      准教授

      研究分野
      福祉工学,シーティング,脳血管疾患の作業療法
      教員業績

      作業療法士

      担当科目

      高次脳機能と作業療法学,テクノロジーと作業療法学,身体機能と作業療法学など

      趣味?特技?マイブーム

      珈琲,テニス(硬式),良い寝具の探索

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      ?百聞は一見に如かず、百見は一体験に如かず。
      ?あせらず、たゆまず、おこたらず。

      高校生へのメッセージ

      作業療法は,医療?福祉の面から人々の生活行為を考える学問であり仕事です。病院?施設?行政?企業等,様々な場所で学んだ知識は活かすことができますよ。

    • 紀國谷 恵子

      紀國谷 恵子きのくにや けいこ

      准教授

      研究分野
      作業療法学,作業療法教育,身体障害者へのICTを用いたコミュニケーション支援
      教員業績

      作業療法士

      担当科目

      身体機能と作業療法学Ⅲ,作業の評価と実践,作業療法管理学など

      趣味?特技?マイブーム

      湯治,車中泊,買い出し

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      好きな言葉:「どうしようかなって迷うじゃない.迷ったら,やったほうがいいよ.やらない後悔より,やった後悔のほうがいいもの」永六輔                         お勧めの本:「声とどけ 和川次男句集」                             

      高校生へのメッセージ

      作業療法士は作業を用いて人々を健康にできるという,ユニークな専門職です。なぜ作業が?そして,どのように作業を?この問いを東北福祉大学で共に学びませんか!

    • 大瀧 亮二

      大瀧 亮二おおたき りょうじ

      講師

      研究分野
      脳卒中後上肢麻痺、活動量、身体意識、脳画像解析(fMRI, DTI)、脳神経科学

      作業療法士

      担当科目

      身体機能と作業療法学、生活技術学、テクノロジーと作業療法学、作業療法管理学など

      趣味?特技?マイブーム

      コーヒー、テニス、スノーボード、マリンジェット、ドライブ、音楽、旅行

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      ?Cool Head but Warm Heart.「心は熱く、頭は冷静に」
      ?It is never too late to be what you might have been. 「なりたかった自分になるのに、遅すぎるということはない」

      高校生へのメッセージ

      作業療法士は子どもから高齢者まで幅広い世代と関わり、医療や福祉、行政、教育、企業など活躍の場は多彩です。可能性にあふれる作業療法の魅力を、一緒に学んでみませんか。

    • 梅津 雄志

      梅津 雄志うめつ かつし

      助教

      研究分野
      精神科作業療法,精神障害者の認知機能,多職種連携
      教員業績

      作業療法士

      担当科目

      リエゾンゼミⅠ?Ⅱ?Ⅲ?Ⅳ,早期体験実習など

      趣味?特技?マイブーム

      読書,アニメ鑑賞,子どもと遊ぶ

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      「人間万事塞翁が馬」

      高校生へのメッセージ

      これからの精神科作業療法には多くの可能性があります。精神科領域に興味関心がある方は是非,福祉大で一緒に学び,その可能性を一緒に拡げていきましょう!

    • 王 尹容

      王 尹容おう いんよう

      助教

      研究分野
      健康関連QOL,要介護高齢者の健康維持
      教員業績

      作業療法士

      担当科目

      健康と作業,身体機能と作業療法学,地域生活支援学など

      趣味?特技?マイブーム

      旅行,写真撮影,道の駅巡り

      モットー?好きな?葉?お勧めの本など

      一期一会

      高校生へのメッセージ

      作業療法士は人の生活を楽しくする専門家です。作業療法は様々な対象者の生活に役立つことが多くあります。ぜひ福祉大で一緒に勉強して作業療法の魅力を感じましょう。

    • 清田 直樹

      清田 直樹せいだ なおき

      助教

      研究分野
      作業科学,生活行為の意味,調理

      作業療法士

      担当科目

      就労と就学支援論,小児期の作業療法学,人間発達学演習,作業科学,特講(作業療法),卒業研究など

      趣味?特技?マイブーム

      サーフィン,水泳,海外旅行

      モットー?好きな言葉?お勧めの本など

      挑戦を楽しむ,一生青春。努力はきっと未来を切り開く力になる。

      高校生へのメッセージ

      現場に強く,人に優しく。作業療法のプロを目指すなら,東北福祉大学へ!

    • 前川 弘樹

      前川 弘樹まえかわ ひろき

      助教

      研究分野
      発達支援,算数障害,ウェアラブルデバイスによる生活リズム測定,フレイル予防
      教員業績

      作業療法士

      担当科目

      小児期の作業療法学,就労と就学支援論,健康と作業など

      趣味?特技?マイブーム

      けん玉(3段),アプリ開発(Unity),アニメ鑑賞

      モットー?好きな言葉?お勧めの本など

      「与えて忘れる」?「明日のことは明日の自分に任せる」?『幸せになる勇気』

      高校生へのメッセージ

      子どもたちを取り巻く環境は大きくかわりつつあります。OTの職域は広がり,支援を必要とする対象者も多いです。OTだからこそできる発達支援を一緒に学んでいきましょう!

この記事に関するお問い合わせ

教務部教務課
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-717-3315
FAX:022-301-1280
E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp